突然始めた1000個捨てチャレンジ、地味に進めてました。
この1週間で捨てたもの
冷蔵庫の中身
内訳まで細かくメモはしていませんでしたが賞味期限切れ等で11点捨てました。
旦那が冷蔵庫の中身が多いと重さで床が抜ける抜けるとうるさい(本当にうるさい)ので、こまめに買い物に行ってなるべくスカスカにしているはずなのに次々出てくる賞味期限切れ…。
もったいないしうまく食材を使いきれるようになりたい。
メールマガジン
まだあったんかーい、って感じですが新たに4つ配信停止しました。
頻度の少ないメルマガが突然届くことがあるので、これは長期戦の予感。
オタクグッズ
これも長期戦になりそうです。
ジャンルを分けて少しずつ片付けようと、先週はBlu-rayをまとめて整理しました。
時々買うけど配信サービスが便利すぎてディスクを入れ替えて見るのが手間で、結果未開封のまま棚でスヤリ。
旦那のと合わせて10本ほど売りに行ってきました。
DAP
デジタルオーディオプレイヤー。2年ぐらい前?に買ったAK70を売りました。
妊婦検診に向かう時、新幹線の長旅の時。
産前はよく音楽を聞きながら出歩いていましたが今はもうそんな機会もほとんど無いので、値段がつくうちに手放すことに。
音楽を聞きながらひとりで出かける時(滅多にない)は、旦那のウォークマンを借りれば問題ない…どころかスペック的にはめちゃくちゃ上なので満足です。
マタニティ・ベビー用品
骨盤ベルト、手首サポーターをフリマアプリでお譲りしました。
産後1~2週間はなんとなくつけてたけど、段々めんどくさくなって骨盤ベルトほとんど使わなかったなぁ。
手首サポーターは産後腱鞘炎になった後、なかなか病院に行けなかった時に購入。
病院で診てもらったらサクッと治ったので手放しました。
ベビー用品は、もう使わなくなった新生児時代の哺乳瓶の乳首をまとめて処分しました。
瓶部分はまだまだ使えるので、レンジ用の消毒器と合わせて譲り先を探してみようと思います。
スマホ
まだ手放してないのですが、スマホを買い替えたので古い端末を売りに出そうと思います。
最近スマホゲーをそれほどやらないのでミドルスペックでいいなと思ったのと、白い端末が欲しくてHuaweiのP30liteにしました。
過去に携帯販売のバイトをして以来、料金プランやら端末代金やら考えるのが好きで。
OCNのSIMとセットで安く買えるとこを見つけたのでこちらで購入。
Huawei P30lite 【OCN通話SIMセット価格】Simフリー版
私用と仕事用で楽天モバイルを2台持ちしていましたが、私用携帯だけ乗り換え。
画面が大きくて見やすいし、バッテリーの持ちも良くて大満足です。
まとめ
上記+もろもろで73/1000まで来ました。7.3%。
本当は手を付けたかったサイズアウトしたベビー服の山に一切手を付けられていないので、7月中にはなんとか…。
とはいえ、長袖ばかりなので秋頃までゆるく気長に進めていこうかと。
ひっそりランキング参加中。クリックで応援よろしくお願いします。
にほんブログ村